High Energy Accelerator Reseach Organization (KEK)
 

ATF(Accelerator Test Facility)は、ビームエネルギー250GeVを越えるような高いエネルギー領域での素粒子探索と精密測定を目指す次期電子陽電子衝突型直線加速器 (リニアーコライダ−、ILC)の実現上もっとも重要な課題である低エミッタンスビームの生成に焦点を合わせた開発研究を行っている試験加速器です。

[ ATFパンフレットダウンロード(PDFファイル)]

[ ILC-アジア ][ 高エネルギー加速器研究機構 ]


ATFの紹介
LEP(CERN)やSLC(SLAC)などの電子陽電子衝突型加速器が行ってきた高エネルギー領域での素粒子探索と精密測定を、そのすぐ上のエネルギーから5倍程度高いエネルギー領域 (衝突エネルギー:250˜1000GeV)で実現を目指しているのが次期電子陽電子衝突型直線加速器(リニアーコライダ−、ILC)です。 リニアーコライダーでは高いエネルギーまで電子や陽電子を最も効率よく加速するために全長20km(電子側10km、陽電子側10km)の直線型超伝導加速器を使用します。 その衝突点においては電子(陽電子)ビームの大きさとして横300nm、縦5nmという非常に小さいビームを作り出し、互いのビームの衝突を維持する必要があります。 このような非常に小さなビームに絞り込むためには高精度高勾配の収束電磁石システムと発散が非常に少ない超低エミッタンスビームの実現が必要です。 ビームの生成と衝突は1秒間に5回の繰り返しでパルス的に行われますが、衝突を安定に繰り返すためには毎回の生成ビームの衝突位置をnm程度で安定に維持できるようなビームの実現が必要です。  ATFはリニアーコライダーに必要な高安定な超低エミッタンスビームの生成とその位置制御に焦点を合わせた開発研究を行っている試験加速器です。 この開発研究をさらに進める事によりリニアーコライダーでの重要課題の一つ、nmビームの生成とnmでの衝突制御を実現する事ができます。


ATFが収容されているアセンブリーホール外観
[ ATF加速器の詳細へ続く ]

高エネルギー加速器研究機構(KEK) 加速器研究施設
茨城県つくば市大穂1-1
TEL:029-864-5744/FAX:029-864-5746